MENU

営農技術員の声

長野県内各地のJAで活躍している営農技術員の先輩が、この仕事の魅力をご紹介します。

原田 沙葉

長野県農業大学校 総合農学科 農業経営コース 卒業
JAみなみ信州所属/2021年入組

信州の好きなところ
農業に真剣で、思いやりのある温かい方が多い所
好きな農畜産物
全部好きです(食べることが一番の幸せ!!)
1年間の主な仕事
  • 生育状況や病害虫の確認
  • 共選場や集荷場での受け入れ、検品
  • 指導会や説明会の資料作成
  • 土壌診断結果に基づく処方箋の作成
  • 次年度の営農相談
  • 種苗の手配
農家さんの「やりがい」をサポートする存在でありたい 農家さんの「やりがい」をサポートする存在でありたい
営農技術員になろうと思ったきっかけ
幼いころから農業が身近にあった私は、農家さんを支える仕事がしたいと考えていました。高校生の時に職場体験で出会った女性技術員さんに憧れ、地元で農家さんをサポートする、営農技術員を志しました。
この仕事の楽しみ・やりがい
長野県の最南端で、野菜・水稲農家さんのサポートをしています。知識も少なく「技術員」という名前にプレッシャーを感じる毎日で、悩むことも多くありますが「原田さんがいると頑張れる」と言っていただける時は、仕事のやりがいを感じます。
農家さんの「やりがい」をサポートする存在でありたいです。
所属JA・地域の魅力
小面積農地が多いですが、標高差を生かし果樹や野菜、花き、畜産、きのこ等多くの品目が栽培されています。技術員数も多く、上司や先輩方は親身に寄り添ってくださるので、仕事がやりやすい環境です。
学生へのアドバイス
農業への強い思いや、相手を思いやる気持ちがあれば、農家さんは向き合ってくださいます。大変なこともありますが、最初は知識よりも「愛される人になる事」が何よりも大切だと感じます。
3年経っても難しい課題ですが…。
一問一答
信州の好きなところ
農業に真剣で、思いやりのある温かい方が多い所
好きな農畜産物
全部好きです(食べることが一番の幸せ!!)
1年間の主な仕事
  • 生育状況や病害虫の確認
  • 共選場や集荷場での受け入れ、検品
  • 指導会や説明会の資料作成
  • 土壌診断結果に基づく処方箋の作成
  • 次年度の営農相談
  • 種苗の手配

山口 大成

東海大学 農学部応用植物科学科 卒業
JAながの所属/2019年入組

信州の好きなところ
自然が豊かで、農業が盛んなところ
好きな農畜産物
ぶどう、りんご、なし
1年間の主な仕事
  • 品目別講習会の開催
  • 圃場巡回・指導
  • 防除暦の作成、防除日誌の確認
  • 市場出荷物の検査、荷造り指導
  • 行政対応
  • 技術情報の発信
  • 確定申告、税務相談
農家の一番身近な存在として責任のある仕事です 農家の一番身近な存在として責任のある仕事です
営農技術員になろうと思ったきっかけ
実家がりんご農家ということもあり、大学も農学部へ進学しました。就職を考える際に、農業に携わる仕事に何があるかを探している中で、地元のJAが目に入り、生まれ育った地元で就職し大学で学んだことを生かしたいと思い、JAながのに入組することを決めました。
この仕事の楽しみ・やりがい
現在、JAながので果樹の営農指導・販売業務に携わっています。近年の異常気象や毎年変化する情勢の中で、農家の生活は年々厳しさを増しています。そのような中で、営農技術員は農家の一番身近な存在として新品種の導入の提案など責任のある仕事に関わります。農家の方から「ありがとう」と感謝されたときに、やりがいを感じます。
所属JA・地域の魅力
JAながのの中でも須高ブロックは果樹の生産がとても盛んで、「フルーツハリウッド」というブランドがあります。スーパーなどで見かけましたら、ぜひ手に取っていただければ嬉しいです。
学生へのアドバイス
営農技術員は専門的な知識がたくさん必要になり、「知識」という部分で不安になる方もいると思います。ただ、「百聞は一見に如かず」ということわざがある通り、現場でしか手に入れることができない知識の方が多いです。農業に携わりたい気持ちがあれば、1つの選択肢として選んでみてください。
一問一答
信州の好きなところ
自然が豊かで、農業が盛んなところ
好きな農畜産物
ぶどう、りんご、なし
1年間の主な仕事
  • 品目別講習会の開催
  • 圃場巡回・指導
  • 防除暦の作成、防除日誌の確認
  • 市場出荷物の検査、荷造り指導
  • 行政対応
  • 技術情報の発信
  • 確定申告、税務相談

吉山 剛史

長野県農業大学校 総合農学科 卒業
JA信州うえだ所属/2009年入組

信州の好きなところ
自然が豊かで米がうまい
好きな農畜産物
リンゴ(中でもシナノゴールド)
1年間の主な仕事
  • 営農指導業務全般(各品目の講習会、個別指導、圃場巡回)
  • 新品種・技術の導入試験、情報提供
  • 産地維持・拡大の取組み
  • 生産部会事務
仕事の一番のやりがいは、生産者と一緒に喜んだり、悩んだりできること 仕事の一番のやりがいは、生産者と一緒に喜んだり、悩んだりできること
営農技術員になろうと思ったきっかけ
私は、祖父が農家だったため、幼少期から農業に触れる機会が多くありました。また楽しかった記憶が残っていました。高校で進路に悩んでいる際に長野県農業大学校の存在を知り入学を決め、農業大学校在学中に学んだことを活かせる職でJAの営農技術員に興味を持ち就職を決めました。
この仕事の楽しみ・やりがい
現在、果樹の技術員としてリンゴ、ブドウ他各品目の栽培講習会、個別指導、圃場巡回、地域の農業振興等を行っています。この仕事の一番のやりがいは生産者と一緒に喜んだり、悩んだりができるところだと思います。いい収穫が出来た!これ病気かな?来年どうしようか?等の言葉が嬉しく日々の業務に励んでいます。
所属JA・地域の魅力
営農技術員同士の仲が良く横の繋がりがあるJAです。
学生へのアドバイス
学生の皆さん誰でも初めては緊張、不安があると思います。自分もそうでしたが、職場の上司、先輩にわからない事は何でも相談、報告して、時には同期の仲間にも悩みを聞いてもらっていました。経験上、安易に自分だけで決めない、ストレス等を溜めこまない事が大事だと思います。
一問一答
信州の好きなところ
自然が豊かで米がうまい
好きな農畜産物
リンゴ(中でもシナノゴールド)
1年間の主な仕事
  • 営農指導業務全般(各品目の講習会、個別指導、圃場巡回)
  • 新品種・技術の導入試験、情報提供
  • 産地維持・拡大の取組み
  • 生産部会事務

ページの先頭へ